
ジャグるライダー
ついに通算100日目ですね!夜勤明け朝帰りのいとこと一緒に宮崎までツーリングです(すごい)
- 番匠おさかな館
- すみえファミリー水族館
道の駅にある水族館でなんと300円。さすがです。番匠川という九州屈指の清流をもとに淡水魚メインの水族館です。道の駅の水族館、さまざまなところにいってきましたが、日光のとりいれかたのうまい道の駅水族館です。綺麗です〜。
奥には温室風の海外のでかいナマズの水槽があったりして、でかい魚好きさんも満足です。
水槽以外の展示も充実していて魚の名前クイズとか魚の漢字クイズなんてのもあってなかなか面白いです。
なお、今だけかなと思いますが、鶴見お魚大百科というまあまあ分厚い冊子が無料でもらえます。すげえ。
道の駅なんでもちろんお食事処もあるんですが、そこにある鯛めしがとても美味しいです。近くの佐伯でとれたやtみたいで大変美味でした。
また、道の駅の向かいにあるソフトクリームやさんもおすすめです。うんこ(運呼)ソフトクリームです。普通に美味しいし、店主の方がお口直しにと麦茶までくれました。
宮崎県の北部にある小さい水族館です。水族館がメインではなくてキャンプ場とかパターゴルフとか様々なアクティビティができる施設の一部のようです。
おまけである水族館ということもあり、そこまで展示に力はいれられてない感じでしたが、なまことヒトデが触れるタッチプールがあったり、大きめの淡水水槽もあります。こういうのちょっとジオラマ感あっていいよね。

ジャグるライダー
今日泊まった宿が二人で4800円でしかも4000円のクーポンがつくバグ。近くの居酒屋で豪遊しました。

2023年6月19日
行った水族館:番匠おさかな館 すみえファミリー水族館
走行距離:101km
宿泊費:4800円(ふたりで)
食費:おごったりおごられたり