【日本一周番外編03】東海大学海洋学部博物館とスマートアクアリウム静岡【水族館】

ジャグるライダー
ジャグるライダー

明日明後日2023年1月14,15日は静岡県の清水で静岡ディアボロコンテストが開催されます!今回はPYGMIXのメンバーとして動画の撮影に行ってきます。

前日入りして静岡の水族館をフライングで楽しんできました〜〜。

  • 東海大学海洋学部博物館
  • スマートアクアリウム静岡
  • 三保の松原

東海大学海洋学部博物館

東海大学海洋科学博物館と東海大学自然史博物館のふたつからなる博物館です。どちらか一つだけいくことも可能ですが、水族館1500円で自然史博物館も行ってもプラス300円なので両方行ったほうがお得です。

でここでお知らせなんですが、こちらの水族館は3月で一般公開が終了の予定です(がーん)

ですがつい最近、Twitterでこんなアナウンスもありました。

https://www.muse-tokai.jp/archives/5847

なのでもしかしたら延命されるかもしれません。が、気になる人はお早めに〜〜。

水族館はとても良かったです。すべての水槽に丁寧さを感じましたね。丁寧。

大水槽はぐるっと360度どこからでも見渡せるし、スロープをあがって上から見ることもできる。なんなら水槽の中に空洞があって水槽の内側からも見ることができる。良すぎ。大水槽の周りをぐるぐるしてるだけで楽しい。お客さんはあんまりいなかったんですが、高齢のご夫婦がきていて「何度見てもいいわね〜」なんて話していたのを聞いてうれしくなりました。

あとラブカも展示してあって幼体から成体になるまでの標本があって興奮しました。まじか……まじか……と独り言を言っていました。

クマノミの繁殖も世界で初めて成功したのはここだそうでクマノミゾーンもありました。子どもの人気高そう。

終盤に機械仕掛けのゾーンがあって、さまざまな生き物の動きを機械で再現していました。虫っぽいうにょうにょした動きをするものがいたり、ヒレを動かして泳ぐ魚マシーンもいました。これは楽しい。

鯨の全身骨格もあって頭蓋骨を覗き込んだりしていたんですが、骨から脂が垂れるから気をつけてねという注意書きがあり、その注意書きに興奮してました。うおお。

自然史博物館は水族館の方と比べると少し規模は小さかったですが、恐竜好きなら十分楽しめる内容だったと思います。恐竜はロマン。

スマートアクアリウム静岡

2022年4月にオープンしたばかりの水族館です。

静岡駅前の松坂屋の7階にある都市型水族館です。おしゃれ。

正直、結構なめてたんですがなかなかよかったです。おしゃれ。

生体数はまあ、少なくなりがちだとは思うのですが、要所要所おさえててくれてて満足感はありました。個人的にはブラックゴーストっていう魚がお気に入りでした。かわいい。

都市型あるあるですが、アクアリウムを使って空間を見せる系でしたが、ほどほどで、ちょっとやりすぎ、みたいなとこはなくはないですがまあまあといったとこでしょうか。HPにバチバチにかっこいい写真載せてあってこれを撮りに来てねという感じです。

都市型なら今の所、川崎水族館が好きかな。

6つくらいのエリアにわかれていて「眺める」「繋がる」「見つける」「装う」「和む」というように分かれています。なかでも「見つける」ゾーンはなかなか楽しかったです。本がたくさん置いてあってジャンルごとにわかれていてパラパラと眺めてるだけでも面白かったです。魚にまつわるボードゲームもおいてありました(がこれは展示のみで実際にはできません)。さらに、骨格が置いてあるエリアではその骨格にそってガラスに直接ペンで本来の姿を想像して書いていいというのがとても面白かったです。化石採掘したあとにこんな姿だったのかな〜をやらせてくれます。

なんと完全に水族館に一人だったのもあり独占してたくさん絵を書いては消していました。悲しいけどとても楽しかったです。

三保の松原

東海大学海洋学部博物館の近くにある観光地です。

富士山世界文化遺産の構成資産、だそうです。和歌の舞台にもなってたり、天女の羽衣伝説なんかもある地域です。

砂浜に松がたくさん植っていてあまりみない光景です。

残念ながら曇りで見栄えはそこまでだったんですが晴れてればとても綺麗に富士山が見えることかと思います。

ジャグるライダー
ジャグるライダー

明日明後日は一日中撮影なのでがんばる!物販もあるよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です